- 2017年 3月(公開)
- 日本酒「福八」の海外販促ツール用の文章の英語翻訳とナレーション » https://www.youtube.com/watch?v=dIpdtfKp0pc
- 2017年 夏
- 秋田市友好・姉妹都市青少年会議の同行通訳
- 2017年 10月
- AARP(全米退職者協会)の通訳として秋田市取材同行
- 2018年 10月
- 秋田市主催「秋田市国際フェスタ」通訳
- 2019年 12月
- 秋田大学創立70周年式典 通訳補助
- 2018年 5月~
- 旅行会社「東北iツアーズ」の外国人旅行者向け文章の翻訳(公開中) » http://www.sakigake.jp/i-tours/en/
- 2018年 春~
- FM秋田 保泉久人の”LUNCH TIME STEPS” 中で「英会話ワンポイントレッスン」隔週金曜日放送
- あきた文化保健センターでの英語指導(料理で英語・脳トレ英語)
- 小中高生・大人への英語指導(各種受験対策含む)
We hope we will be able to help you!
☆We hope we will be able to help you!
翻訳・各種レッスンについては下記フォームよりお問合せください
☆ラジオでどうぞ ワンポイント英会話
FM秋田 保泉久人氏の”LUNCH TIME STEPS”中で11:40分頃~隔週金曜日に放送されます。
2023年10月は13日と27日の2回!(放送後の一週間はradiko(ラジコ)でどうぞ♬)
あきた英語ステーション の 翻訳・通訳・ナレーション
翻訳料金目安:元原稿の和文1字 12円~/英文1ワード15円~
ナレーション・通訳料金目安:1時間4,000円
ナレーションを試聴
English Class 英語のクラス
自分の目標を明確にし、必要な技量を向上させましょう。勉強の原則は「理解→音読→書く・話すの練習」としています。一定の文法理解と、語彙の暗記は必須です。その上で必要であれば、各テストに応じた対策も講じていきましょう。音読は、リスニング力にも、スピーキング力にも繋がります。Youtubeチャンネルやアプリ、QRコード付きの単語帳、ラジオ番組など、音声を聞けるツールは、どうぞ活用してください。自分の脳を動かし、力を蓄えていきましょう。
高校生と同様、「理解→音読→書く話す」が勉強の原則です。英語は暗記が多くて大変だと思いますが、地道に励みましょう。各種試験については可能な限り対応します。
小学生については、年齢と興味関心によってアプローチを変えています。
相談のある方はどうぞお問合せください。
なにより充実感のある時間にしたいと考えております。受講時間はご相談ください。