2022年仕事始め On the First Work Day of the Year

2022年が始まりました。

まずは朝イチで市役所に行って、マイナンバーカードの更新をしてきました。
カードを作ってから5年目です。
写真は今回は不要で、5年後に撮影するそうです。
10年間同じ写真が使われるので、今現在はラッキーを感じています。
5年後には相応に良く年を重ねた顔になっていたいものです。

雪が止み路面もそれほど凍結していなかったので、市役所から教室まで歩きました。
交通量の多いところは雪がシャーベット状になり、足を取られる道もありましたが、
住宅地の道路は白く眩しく、気持ちよく到着しました。
ポストに入りきらなかった三日分の新聞がきれいに梱包され、届いていました。

室内を軽く整え、加湿器の水を替え、今年のカレンダーをかけ、へたっていたシクラメンの鉢植えに水をやりました。
途中YouTubeで手入れ方法を検索して、正しい水やりの仕方を知りました(最初から確認すれば合理的で間違いないのに、まずは自分でちょっとやってみたいっていうのは、何の自信・何の欲なんでしょうか)。

部屋の隅にはテレビやウェブを見て走り書きしたメモ、新聞の切り抜き、切り抜きもしないまま保存した新聞の束があります。実を言えば、数年前から溜めて・溜まっているのです。

記憶にとどめておきたいことや、考える必要があると思いながらできていないこと、だれかといつか話したいことなど。今年は整理が進むことを信じて、もう少しキープすることにします。

そうこうしているうちにシクラメンもしゃっきりしてきました。
目の前の責任を一つ一つ果たしていくことを原点に、6年目のスタートです。

私の目の前は「求められる英語を教える」ことですが、「英語をきっかけとして、良い時間を共に作る」ことでもあると思っています。

幼児には幼児の
中学生には中学生の
高校生には高校生の
大人には大人の
それぞれの時間にお邪魔して
一緒に考えて動き、動いて考える。

同じクラスに集う皆さんの中に、また皆さんと私との間に
なにかしらの良い響き合いが生まれる時間を理想として
工夫を重ねていきたいと思っています。

今年もよろしくお願い申し上げます。