英会話ワンポイント7月4日

今日はガソリンスタンドに関する表現をご紹介します。
ガソリンスタンドは 英語で gas stationです。
車の燃料に使うガソリンのことは gasというのが一般的です。

ではgasの種類分けをしてみましょう。
レギュラーは Regular、ハイオクはpremium、軽油はdiesel、灯油は kerosene
です。

では「レギュラーを満タンで」と言ってみましょう。
色々な言い方がありますが、満タンを full tankとして
Regular, full tank, please.  言ってみましょう。
Regular, full tank, please.
Great!
このほかの言い方としては
“Fill it up with regular, please.”も良く使われます。

さて、ガソリンを入れると、ボックスティッシュや洗剤などが貰えることがあります。
「これはサービスです」と言いたいとき、英語ではサービスという言葉は使いません。
英語のserviceは他者へ貢献する「人の行動」を表すことばで、無償で提供する物という意味合いはないからです。
直接的ですが、「無料です。」
It’s free. あるいは
It’s a small gift. などというと良いでしょう。

ではリピートしてみましょう。
It’s free. Nice!
It’s a small gift. Great!

それでは最後に、「安全運転でどうぞ!」
Drive safely!
Great!

今日はガソリンスタンドに関する表現をご紹介しました。

Now everyone, thank you for listening, and drive safely!
ではまた。